医療法人 楽山会 児玉整形外科クリニック 整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科
  • ホーム

  • 診療科目

  • 診療時間

  • 当院へのアクセス

  • 入院について

  • 介護事業

職員募集

募集職種、募集要項のご案内。詳細はこちらのページをご覧ください。

診療科目

当院で診療しております、整形外科・リハビリテーション科・ペインクリニック内科・リウマチ科のご案内

介護保険事業

利用者の方々が、『在宅で元気で長生き』そして自立した日常生活を送れるように支援します

事業内容
  • 通所リハビリテーション
  • 訪問リハビリテーション
  • 居宅介護支援事業所谷山中央
  • 小規模多機能型居宅介護 晴れ晴れホーム
  • サービス付き高齢者向け住宅
    晴れ晴れガーデン

お問い合わせ

医療法人 楽山会
児玉整形外科クリニック

〒891-0141 鹿児島市谷山中央一丁目5002

当院へのお問い合わせは、お電話にてお願いいたします。

月縲恣yの電話099-268-7030、夜間・日祝の電話099-268-3063

トップページ  > 介護事業

介護事業

通所リハビリテーション

 介護保険制度で受けられる介護サービスのひとつです。利用者の方々が、『在宅で元気で長生き』そして自立した日常生活を送れるように支援します。またご家族の方には介護負担の軽減を図ります。
家から外へ出て多くの方とふれあったり行事等に参加する事で閉じこもりの予防や社会性の回復につながります。
通所リハビリテーション通所リハビリテーション

通所リハビリテーションでの一日

(1)送迎 車椅子対応自動車、ワゴン車でご自宅から施設まで送迎をします。玄関もしくはお部屋まで伺います。
(2)個別
リハビリテーション
医師の指示に基づいて理学療法士がマンツーマンで行う運動療法(可動域訓練・歩行訓練等)、トレーニングマシーンを利用しての筋力訓練、物理療法(ホットパック・低周波・ウォーターベット)を行います。
利用者様ごとに状態を評価しプログラムを作成します。
(3)健康管理 看護師等が体温・脈拍・血圧などのバイタルサインチェックを行います。異常の際は併設されているクリニックや地域の保健・医療・福祉サービスと連携を図ります。
(4)入浴サービス 車いすのまま入れる特別入浴も利用できます。
(5)食事(昼食・おやつ)
サービス
栄養バランスの摂れた温かい食事を提供致します。キザミ食、粥食、治療食も対応します。
食事前には口腔体操を行っています。
また、ご希望があれば管理栄養士が食事や栄養面の相談をお受けします。
(6)レクリエーション 週ごとに身体的なものと知的なもの、クラブ活動等をバランスよく織り交ぜながら、心身の充実を得られるよう取り組んでおります。
また、年間を通して定期的に行事(誕生日会、遠足、夏祭り、敬老会、クリスマス会等)を行っています。


※問い合わせ・見学や体験利用(有料)も随時可能です。お気軽にご連絡下さい。
 1〜2時間の短時間型通所リハビリテーションも行っています。

ご利用料金
ご利用料金についてのPDFはこちら


訪問リハビリテーション

リハビリを受けたいがいろいろな事情で通院が困難な方や、自宅でのリハビリをご希望の方などのご家庭に直接、理学療法士が訪問し、身体機能や日常生活能力の改善を支援するサービスです。
また、住宅改修や福祉用具利用のアドバイスや介護相談にも応じています。
訪問リハビリテーション

サービス方針
地域の皆様が在宅で元気に過ごせるように、心身の機能の回復、維持を図り、より質の高い自立した日常生活ができるようにお手伝い致します。

利用日・時間
月曜日から土曜日まで(国民の祝日、年末年始を除く)
午前8:40~11:50 午後14:10~17:20

利用対象者
要支援1・2、要介護1~5の認定を受けた方(原則として外来リハビリテーションを併用することはできません)

サービス対象地域
鹿児島市内谷山地域 当院から車で15分ほどの範囲になります(谷山中央、慈眼寺、和田、上福元、錦江台、中山、坂之上、皇徳寺台、星ヶ峯、平川、下福元など)

【 サービス内容 】
(1)機能訓練(筋力増強訓練、関節可動域訓練など)
(2)基本動作訓練(寝返り、起き上がり、立ち上がりなど)
(3)歩行訓練(自力歩行、杖・歩行器歩行など)
(4)日常生活動作の訓練(食事、更衣、トイレ、入浴など)
(5)ホームプログラムの指導(単独で毎日行える体操など)
(6)家族への介護・介助指導等
  (歩行介助、車椅子への移乗等)
(7)住宅改修や福祉用具導入などの支援
(8)その他
訪問リハサービス

ご利用にあたってのお願い
ご利用にあたっては、病状が安定していて計画的な医学的管理の下、自宅でのリハビリテーションが必要であると担当医師が認める必要があります。この為、原則として利用開始前と利用開始後3ヵ月1回の児玉整形外科クリニック受診が必要です。

ご利用料金
ご利用料金についてのPDFはこちら

居宅介護支援事業所 谷山中央

 居宅支援事業所は、介護支援専門員(ケアマネジャー)が利用者様の心身の状態や環境、生活歴などを把握し、利用者様が持っている力を最大限に引き出し、利用者様が望む生活が出来るサービスの利用を、利用者様やご家族、サービス担当者と一緒に検討しケアプランの作成を行っています。
ケアプラン作成の他にも、新規申請や更新手続き、介護保険についてのご質問やご相談にも随時対応しております。
『在宅で元気で暮らしていけるケアプラン』をモットーに、様々なサービスの紹介を行いながら利用者様に最適なプラン作成に努めてまいります。

ご利用料金

利用者様のご負担はありません。


小規模多機能型居宅介護 晴れ晴れホーム

日帰りの通いサービスを中心に、訪問サービス、宿泊サービスを組み合わせながら24時間365日、ご自宅での生活を支援します。

晴れ晴れホーム 晴れ晴れホームメニュー
宿泊
通いサービス
訪問

ご利用料金についてのPDFはこちら
医療法人 楽山会 小規模多機能型居宅介護 晴れ晴れホーム

今までと違う、理想的な介護サービス
● 24時間・365日営業しています。
● 通いの後、そのまま宿泊いただけます。
● 介護保険1割負担分は定額制です。利用回数で金額が変わることはありません。
● 通いは、早朝からのご利用や延長も無料でできます。

ご利用いただける方
● 介護度1~5の方(介護保険)《要支援の方はご相談の上》
● 鹿児島市谷山地区にお住まいの方

医療法人 楽山会の介護に対する考え方
● 「在宅で元気で長生きを応援する」をモットーとします。
● 児玉整形外科クリニックを中心に、医療に基づいた介護を提供します。
● リハビリテーションを通して、日常生活動作の維持・改善に努めます。

「住み慣れた家」で安心して暮らすために。
晴れ晴れホーム 晴れ晴れホーム
「晴れ晴れホーム」では、日帰りの通いサービスを中心に、訪問サービス、宿泊サービスを組み合わせながら24時間365日、利用者のご自宅での生活を支援します。
「通い」「訪問」「宿泊」のサービスを同じ施設、同じスタッフで提供することにより、時間を気にせず安心して介護サービスをご利用いただけます。
状況によってさまざまなサービスをお選びいただけることは、利用者にとってはもちろん、介護を担うご家族にとっても大きな安心につながります。
晴れ晴れホーム周辺マップ

《 事業所概要 》
● 区 分 / 地域密着型サービス
● 名 称 / 小規模多機能型居宅介護 晴れ晴れホーム
● 所在地 / 〒891-0141 鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目4997

電話099-268-4019 ファクス099-267-4269

●運営主体/ 医療法人 楽山会(児玉整形外科クリニック)
●営業時間/ 24時間・年中無休
●登録定員/ 29人  ●通い定員/15人  ●宿泊定員/9人


サービス付き高齢者向け住宅 晴れ晴れガーデン
介護が必要な高齢者に対して、住み慣れた地域でいつまでも生活を続けるために、安心・安全で楽しいサービス付きの共同住宅を児玉整形外科クリニックに併設して開設しました。
24時間介護スタッフが常駐し、異常があればいつでも児玉整形外科クリニックの医師・看護師が対応します。
終の棲家としての利用と自宅復帰のための一時的な利用を考えており、いつも身ぎれい・部屋に閉じこもらない・体力増進維持・頭脳維持に必要な施設の充実を図っています。
児玉整形外科クリニックならびに医療法人 楽山会のすべての介護保険事業の利用が可能です。

運営理念
● 在宅で元気で長生きを応援します。
● 医療に基づいた介護を提供します。
● リハビリテーションを通じて日常生活動作の維持・改善に努めます。



詳細についてはパンフレットをご覧ください。
パンフレットのPDFはこちら

  • ホーム
  • 診療科目
  • 診療時間
  • 当院へのアクセス
  • 入院について
  • 介護事業
  • 個人情報保護
  • 職員募集
Copyright (C) 2011 医療法人楽山会 児玉整形外科クリニック. All rights reserved.