医療法人 楽山会 児玉整形外科クリニック 整形外科 リウマチ科 リハビリテーション科
  • ホーム

  • 診療科目

  • 診療時間

  • 当院へのアクセス

  • 入院について

  • 介護事業

職員募集

募集職種、募集要項のご案内。詳細はこちらのページをご覧ください。

診療科目

当院で診療しております、整形外科・リハビリテーション科・ペインクリニック内科・リウマチ科のご案内

介護保険事業

利用者の方々が、『在宅で元気で長生き』そして自立した日常生活を送れるように支援します

事業内容
  • 通所リハビリテーション
  • 訪問リハビリテーション
  • 居宅介護支援事業所谷山中央
  • 小規模多機能型居宅介護 晴れ晴れホーム
  • サービス付き高齢者向け住宅
    晴れ晴れガーデン

お問い合わせ

医療法人 楽山会
児玉整形外科クリニック

〒891-0141 鹿児島市谷山中央一丁目5002

当院へのお問い合わせは、お電話にてお願いいたします。

月縲恣yの電話099-268-7030、夜間・日祝の電話099-268-3063

トップページ  > 診療科目

診療科目

整形外科
 地域医療に貢献できるよう、外傷に関しては小さな擦り傷から、複雑な骨折までいつでも診察できるよう努力をしています。
院長 児玉太郎は日本整形外科学会専門医であり、鹿児島大学病院をはじめ、県内外の多くの病院にて研鑽を積んでまいりました。特に日本膝関節学会会員でもあり、膝に関するお悩みがあればご相談ください。
首、背中、腰の痛みでお困りの方に関しては、一般整形だけでなく、ペインクリニック内科でも治療を行っておりますので、ご相談ください。
透視室 透視室
月~土:099-268-7030  夜間・日祝:099-268-3063

リハビリテーション科
 リハビリは皆様が本来の体に戻りたいという思いをお手伝いするものです。
当院には7名の理学療法士が常勤しており、患者様のリハビリ治療にあたっています。整形外科患者だけでなく、体力の落ちた方、小学生・中学生・高校生のスポーツを行っている方に対しての独自のプログラムを用いた治療を行っています。また脳血管疾患の患者様や介護保険を用いてリハビリを行いたい患者様もお気軽にご相談ください。
リハビリテーション室 リハビリテーション室

ペインクリニック内科
 ペインクリニック専門医の柳井谷医師が担当し、痛みやしびれの専門治療を行います。腰痛、肩こり、神経痛、椎間板ヘルニア、50肩などの整形外科疾患から、頭痛、顔面痛、顔面神経麻痺などの脳外科疾患、帯状疱疹に伴う痛みなどを中心に診ています。神経ブロックや漢方薬を使用し、できるだけ早く痛みから解放されるように適切な治療を行います。痛みで困っている方は御相談下さい。診療は予約制となっています。
当院は日本ペインクリニック学会認定医指定研修施設です。
痛み測定器 痛み測定器

リウマチ科
 関節リウマチは以前より恐ろしい治らない病気と言われてきましたが、今は早期発見・早期治療で治ったり、進行を予防できる病気になってきました。
院長 児玉太郎は日本リウマチ学会専門医であり、いつでも診察をしています。
朝のこわばり・手足の関節の腫れや痛みを感じる方、関節リウマチの患者様で、長くいつでも一人の医師に経過を見てもらいたい方は、ご相談ください。
和温療法室 和温療法室

遠絡(えんらく)療法
 鹿児島大学出身の柯尚志医師が開発した難治性疾患に対する新しい治療法です。
滞った生体の流れ(血液、リンパ、神経、内分泌、イオンなど)をスムーズに流れるようにすることで痛みやしびれを改善させる治療法です。痛みのあるところに触ることなく、手足の治療ポイント(いわゆるツボ)を押し棒やレーザーで刺激するだけで効果が得られます。遠絡療法指導医の柳井谷医師と2人の治療師を中心にチーム医療で行っています。
遠絡(えんらく)療法 遠絡(えんらく)療法
理学療法とは・・・
 種々の運動療法(筋力増強訓練、関節可動域訓練など)、歩行訓練、日常生活動作訓練、応用動作訓練、物理療法等を組み合わせて、個々の患者様に適した積極的な治療を行っております。
それにより、一日も早く家庭復帰、会社(仕事)復帰が出来るようにお手伝いします。

主な疾患: 骨折、関節疾患(リウマチ、変形性膝関節症、肩関節周囲炎等)脊椎疾患(椎間板ヘルニア、脊椎間狭窄症、腰痛症等)中枢神経疾患(脳梗塞による片麻痺等)です。
  • ホーム
  • 診療科目
  • 診療時間
  • 当院へのアクセス
  • 入院について
  • 介護事業
  • 個人情報保護
  • 職員募集
Copyright (C) 2011 医療法人楽山会 児玉整形外科クリニック. All rights reserved.